おクチから「幸せ」になる
ウェルビーイングメディア

おクチから「幸せ」になるウェルビーイングメディア

新着news

2023.02.08

サンスター財団、ハーバード大などへの海外留学生を募集。歯科疾患と全身疾患に関する研究を支援

エディター/ベネヴィータ編集部

エディター/ベネヴィータ編集部

一般財団法人サンスター財団は、糖尿病やその合併症、および、歯周病と糖尿病などの全身疾患との関わり等に対する、予防・運動・食事を含む基礎研究ならびに臨床応用研究を支援する目的で海外留学生を23年4月から募集します。

2年間の海外留学を支援

今回対象となるのは日本の歯科・医科・栄養・生化学等の分野の若手研究者で、世界有数の糖尿病研究・教育・診療機関である米国ハーバード大学医学部附属ジョスリン糖尿病センター、または応募者が希望する他の医科系・歯科系研究機関の研究室に2年間留学する滞在費、渡航費(総額 米ドル11万ドル+100万円)を支給します。

募集期間は2023年4月1日~同年6月15日で、国内の大学、研究機関、医療機関の糖尿病、歯周病の専門家で構成される選考委員による独立性・公平性を重視した書類審査、面接選考を経て決定されます。募集要項概要は以下のとおりです。詳しくは「2023年度 金田博夫研究助成基金」の「募集要項詳細」で確認できます。

【募集要項概要】
応募資格/歯科、医科、栄養、生化学等の分野の博士の学位を取得後5年以内の研究者
(ただし、2023年度については、募集要項改定に伴う移行期間として、昨年度までと同様に、満39歳以下の者であれば学位取得5年以上であっても応募を受け付けます。)
対象研究領域/糖尿病、糖尿病合併症や糖尿病との関連が疑われる疾患、および、歯科疾患と糖尿病などの全身疾患との関わりに関する、予防、運動、食事を含む歯科分野、医科分野の基礎研究ならびに臨床への応用研究
募集人数/2名 (原則、医科系1名、歯科系1名)
募集期間/2023年4月1日~2023年6月15日

サンスターグループでは、「100年mouth 100年health」を掲げ、人生100年時代を見据えた、お口の健康を起点とした全身の健康に寄与する情報・サービス・製品を届けることで、人々の健康寿命の延伸に寄与することを目指しています。
「金田博夫研究助成基金」による海外留学助成(募集要項
<留学生募集に関する問い合わせ先>
●一般財団法人 サンスター財団
TEL:072-682-7298  FAX:072-681-0359
  • 記事をシェア
  • 記事をツイート
  • 記事をLINEで送る

エディター/ベネヴィータ編集部

エディター

ベネヴィータ編集部

おクチから「幸せ」になるウェルビーイングメディアのBene Vita(ベネヴィータ)。

Ranking

pagetop