おクチから「幸せ」になる
ウェルビーイングメディア

おクチから「幸せ」になるウェルビーイングメディア

新着news

2023.03.19

あなたの咀嚼力はどれくらい? 咀嚼の能力を簡単に見える化するガム&アプリ

エディター/ベネヴィータ編集部

エディター/ベネヴィータ編集部

しっかりと噛むことは健康に良いことは知られており、また栄養摂取など生命維持に重要な役割を果たす「食べる」こととも結びつきます。そうした能力をチェックできるのがロッテのキシリトール咀嚼チェックガムと専用アプリです。

60秒噛んで色の変化をチェックする

ロッテの咀嚼能力をチェックする「キシリトール咀嚼チェックガム」は、ロッテが「食べる」機能維持の一助として、義歯製作などの歯科診療や指導の際に手軽に咀嚼状態をチェックできるツールとして開発。2004年から歯科医院専用商品として販売されています。どれだけ噛む能力を持っているかを調べられることにどんなメリットがあるのでしょうか。それは「自分はきちんと噛めているのか?」を確認することは、予防へのモチベーションアップにつながり、ひいては歯やおクチの健康を守ります。

チェックする仕組みは以下のようなものです。このガムにはクエン酸や未発色色素、青色色素、黄色色素などが含まれ、酸性化では無色、中性・アルカリ性になると赤色に発色します。ぶくぶくうがいの後、ガムを60秒間噛むことでクエン酸が流出しガム内部のpHが中性・アルカリ性へと変化。ガムの色が赤色になり、その色で咀嚼能力をチェックします。
これまでは色のレベルをカラーチャートと目視で行っていたものをスマートフォンのカメラで撮影し、アプリでガムの色をチェックできるようになりました。キシリトール咀嚼チェックガムと咀嚼チェックアプリにより噛むことに対する関心が高まり、その結果、健康寿命が伸びることも期待できます。自分の咀嚼力が気になる方は行きつけのクリニックで咀嚼チェックガムについて訊ねてみてはいかがでしょう。

商品名/キシリトール咀嚼チェックガム
●販売元・オーラルケア(商品サイト
  • 記事をシェア
  • 記事をツイート
  • 記事をLINEで送る

エディター/ベネヴィータ編集部

エディター

ベネヴィータ編集部

おクチから「幸せ」になるウェルビーイングメディアのBene Vita(ベネヴィータ)。

Ranking

pagetop